2021(令和03)年12月29日(水)~31日(金)

122935

============================

ejLRAG4WFhQLVtB1613893798_1613894904
-SEASON9 - 【 2021(令和03)/22(R04)年 18きっぷ冬 】 [51]
18きっぷの旅 INDEX

============================

春以来でした。
何か、遠い昔の様でした。
年末恒例のお伊勢参りと、関西へ向かいました。

============================

記事内移動
 2021(令和03)年
  12月29日(水)
  12月30日(木)
  12月31日(金)
  あとがき

============================

12月29日(水)


DSC_6273
初電での出立でした。
真っ暗でしたね。
実は、寝ていませんでした。(笑)

【 横浜駅0454 [721M] 熱海駅0616 (東海道線) 75.8キロ 】
 [ 始発 品川駅0435 ]
DSC_6274DSC_6275
トップランナーは初発列車で、グリーン車を奮発してみました。
15両で、空いていましたね。
大雪の影響で、上りの「サンライズ」が運休していました。
[ 乗車82分 乗換03分 ]
[  休日グリーン 800円 ]


【 熱海駅0619 [423M] 沼津駅0638 (東海道線) 21.6キロ 】
 [ 終着 島田駅0808 ]
DSC_6279DSC_6281
異様に大きなガラガラを引いている方々も居て、しかもホームで走るから怖かったです。
18きっぱーの姿が、かなり戻って来たと言うところですかね。
3(211)+3(313)の6両で、着席出来ました。
[ 乗車19分 乗換17分 ]


DSC_6285
DSC_6286
DSC_6287
DSC_6288DSC_6291
沼津駅では、少し改札の外に出てみました。
結構寒かったです。
漸く、明るくなって来ました。
DSC_6289DSC_6290
これは?!


【 沼津駅0655 [HL静岡1] 静岡駅0737 (東海道線) 54.0キロ 】
DSC_6283DSC_6293
先を急ぐ意味では全く意味はないのですが、もう放っといて下さい。(笑)
面白い事に、平日運転なので東海はそうなのですが、東日本は休日ダイヤなんですね。
まぁ、例年の事ですが。(笑)
相変わらず、座席指定は休止中(定員制?自由席)でした。
DSC_6300
富士山が綺麗でした。
[ 乗車42分 乗換02分 ]
[  乗車整理券 330円 ]


【 静岡駅0739 [423M] 島田駅0808 (東海道線) 27.6キロ 】
 [ 始発 熱海駅0619 ]
DSC_6304
沼津駅で降りた列車との再会でした。(笑)
着席出来ました。
[ 乗車29分 乗換07分 ]


【 島田駅0815 [2735M] 浜松駅0901 (東海道線) 49.3キロ 】
 [ 始発 御殿場駅0607 ]
DSC_6309
富士駅で追い越した列車ですね。
沼津駅(0646)乗換がベストかと。
静岡駅(0748)で、乗り継ぐ予定でしたが、前の列車が空いていましたので。
着席出来ました。
[ 乗車46分 乗換09分 ]


【 浜松駅0910 [925M] 豊橋駅0945 (東海道線) 36.5キロ 】
 [ (始発 御殿場駅0607) ]
DSC_6312DSC_6315
浜松駅迄乗車列車の前3両が、そのまま豊橋駅に向かうスルー運転でした。
無論私は、前3両に席を確保していましたが、何度も失念していた結果です。(笑)
時刻表も別の列車として記載されているので、実際に経験しないと判断は無理でしょうね。
[ 乗車35分 乗換分 ]


【 豊橋駅0950 [新快2311F] 名古屋駅1042 (東海道線) 72.4キロ 】
 [ 終着 大垣駅1118 ]
DSC_6322
8両で着席出来ました。
一先ず安心でしたが、例年と違っていたのは岡崎駅から混み始めて、刈谷駅で遅延原因になりそうな大混雑となった事です。
例年だと刈谷駅で混雑気味にはなりますが、今回はビジネスユース以外の方々も多かった様です。
[ 乗車52分 乗換55分 ]


DSC_6328
DSC_6329
DSC_6331
DSC_6332
名古屋駅では、ホームできしめんを食べて、改札の外にも出てみました。


【 名古屋駅1137 [みえ7] 河原田駅 (関西線) 44.1キロ 】
【 河原田駅 [みえ7] 津駅 (伊勢鉄道線) 22.3キロ 】
【 津駅 [みえ7] 伊勢市駅1307 (紀勢参宮線) 42.0キロ 】
 [ 終着 鳥羽駅1322 ]
DSC_6334DSC_6337
2両で半室指定席でした。
一応指定は、1ヶ月前に押さえていました。
前年より混んでいたのは確かですが、増結が無いのはそう言う事なんでしょう。
新幹線との遅延接続で、3分程遅れて出発しましたが、回復も出来なかった感じでした。
[ 乗車90分 ](遅延含まず)
[  指定 530円 伊勢鉄道運賃 520円 ]


DSC_6342
DSC_6345
DSC_6346
1年振りに、戻ってこれました。
人出も、多少は戻っている感じではありました。
DSC_6349
DSC_6354
DSC_6356
DSC_6358
DSC_6359
先ずは、徒歩で豊受⼤神宮(外宮)へ向かって、お参りをさせて戴きました。
別宮の土宮と風宮にもお参りさせて戴き、神馬の笑智(えみとも)号にも出会えました。
【 外宮前 [三重交通バス] 内宮前 】
DSC_6362
外宮参拝後は、バスに乗車しました。
車内は大混雑で、道路も混雑で20分程掛かりました。
[  運賃 440円 ]
DSC_6363
内宮前には、連接バスが居ました。
DSC_6366
DSC_6367
DSC_6375
DSC_6376
皇大神宮(内宮)に、お参りさせて戴きました。
格段に参拝者が多かったです。
神馬はお留守でした。
【 内宮前 [三重交通バス] 伊勢市駅前 】
DSC_6364
臨時バスと連続出発でしたので、車内は空いていましたが、道路は混雑していました。
[  運賃 440円 ]
DSC_6800
例年に倣って外宮で観賞用絵馬(500円)を、内宮で五十鈴(土鈴500円)を拝受しました。


【 伊勢市駅1525 [みえ18] 津駅 (紀勢参宮線) 42.0キロ 】
【 津駅 [みえ18] 河原田駅 (伊勢鉄道線) 22.3キロ 】
【 河原田駅1137 [みえ18] 名古屋駅1707 (関西線) 44.1キロ 】
 [ 始発 鳥羽駅1459  ]
DSC_6378
伊勢市駅から、増結2両の4両編成でした。
自由席でしたが着席出来ました。
ギリギリで少し焦りました。
最終と言う事では全く無いので、焦る必要も全く無いのですが、予定想定通りじゃないと何か嫌じゃないですか。(笑)
DSC_6380
まだ16時前なのに、冬場なのでこんな感じでした。
DSC_6383
名古屋駅では、17時を回ってこの有様でした。(笑)
[ 乗車92分 乗換23分 ]


DSC_6385
DSC_6386
名古屋駅では、少しだけ改札の外に出てみました。
だいぶ寒かったです。


【 名古屋駅1730 [快2541F] 米原駅1840 (東海道線) 79.9キロ 】
 [ 始発 豊橋駅1631 ]
DSC_6387
6両編成だった事もあるのか、大ラッシュでした。
木曽川駅に臨時停車して、岐阜駅から着席出来ました。
DSC_6394
捗る列車で、無事雪の米原駅に到着しました。
[ 乗車70分 乗換分 ]


【 米原駅1847 [新快3527M] 野洲駅1912 (東海道線) 38.0キロ 】
 [ 始発 敦賀駅1749 終着 播州赤穂駅2155 ]
DSC_6391DSC_6395
12両編成なので、余裕の着席でした。
概ね積雪が残っていたエリアは、関ケ原駅の手前から能登川駅の先位迄でした。
[ 乗車25分 乗換分 ]


DSC_6399
DSC_6400
野洲駅で下車したのは、Aシートを利用したかったからだったのですが、JR西日本もまだ平日ダイヤで、少し遅い時間となる為諦めました。(笑)
まぁ、姫路駅迄行くかどうかは別として、戻って来るつもりでしたので。


【 野洲駅1932 [827T] 山科駅2001 (東海道線) 24.2キロ 】
 [ 終着 播州赤穂駅2307 ]
DSC_6397DSC_6401
高槻駅から、快速となる普通列車ですね。
野洲駅始発とは気付かず、やけに空いているなと。(笑)
この日の最終ランナーでした。
[ 乗車29分 ]


DSC_6403
そんなこんなで
2021年も無事お伊勢参りが出来ました。
お伊勢参りからの名古屋駅経由の関西入りは、もう懲りたので基本無いと思います。(笑)

JR東日本
 横浜駅-熱海駅 75.8キロ 休日グリーン800円
JR東海
 熱海駅-河原田駅 305.5キロ 指定席530円
伊勢鉄道
 河原田駅-津駅 22.3キロ 運賃520円
JR東海
 津駅-伊勢市駅 42.0キロ (423.3) 7920円(参考)
三重交通
 外宮前-内宮前 440円
 内宮前-伊勢市駅前 440円
JR東海
 伊勢市駅-津駅 42.0キロ
伊勢鉄道
 津駅-河原田駅 22.3キロ 運賃520円
JR東海
 河原田駅-米原駅 124.0キロ
JR西日本
 米原駅-山科駅 62.2キロ (228.2) 4840円(参考)

15時間07分 651.5キロ 12760円(参考) グリーン800円 指定530円 運賃1920円
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]

戻る

============================

12月30日(木)


DSC_6405DSC_6406
2日目は、京都市営地下鉄から始まりました。
カルネでお馴染みの、志津屋さんのお店もありました。
ここからは、原則オプション(笑)扱いなので、気の向くままに列車に乗車しました。

【 山科駅0837 [] 六地蔵駅0851 (京都市交東西線) 7.0キロ 】
 [ 始発 駅 ]
DSC_6407
本格的な、年末年始休み期間に入ったのか、空いていました。
郊外へ向かう逆方向でもありますし、サービス業関連の通勤ですと、若干早い時間だったかも知れません。
[ 乗車13分 ]
[  運賃 260円 ]


DSC_6413
DSC_6418
DSC_6423DSC_6424

123006
123007


【 六地蔵駅0916 [] 木幡駅0918 (京阪宇治線) 0.8キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
DSC_6429DSC_6433
お京阪(京阪電車)に乗りました。
JRや地下鉄と駅名は一緒なれど、徒歩で5分程度離れています。
上り方面のホームには、乗客の姿が多かったですね。
[ 乗車02分 ]
[  運賃 160円 ]


123011
123012
123013
123015
DSC_6447
123014
DSC_6440
DSC_6450
JRの木幡(こはた)駅の方が近いのですが、お京阪(京阪電車)の木幡(こわた)駅はマストですね。(笑)
少しだけ、お散歩と言うか巡礼を。


【 木幡駅0934 [] 宇治駅0941 (京阪宇治線) 3.7キロ 】
 [ 始発 駅 ]
DSC_6451DSC_6452
再びお京阪でした。
空いてました。
[ 乗車07分 ]
[  運賃 210円 ]


123017
DSC_6457
DSC_6458
DSC_6459
DSC_6460
六地蔵駅は京都市になるかと思いますが、木幡駅を経て宇治駅に至るのは、ある意味ルーティンと言うか義務では無い習慣ですかね。(笑)
一先ず、宇治川に架かる宇治橋は渡らず、右岸側(上流に向かって左側)を歩きました。
DSC_6461
DSC_6462
時間的なものなのか、地元のお散歩等されている方々以外、観光客(と思しき)の姿は疎らでした。
DSC_6463
DSC_6464
123018
宇治神社にお参りさせて戴きました。
参拝者の姿が、ちらほらとありました。
DSC_6469
「大吉」でした。
DSC_6470
DSC_6471
DSC_6472
DSC_6473
123019
朝霧橋を渡って、浮島(中州の人工島)に渡りました。
DSC_6478
DSC_6480
鵜飼があるので、鵜が住んでいたりします。
123020
DSC_6483
浮島十三重の石塔(重文)は、現存する日本最大の最古の石塔だそうですね。
実は最近知ったのですが、それを知った時、直ぐに設置場所がわかるくらいの認識がありましたから、お恥ずかしい限りです。
佇まいが、とても周囲に溶け込んでいるのです。
DSC_6484
DSC_6485
DSC_6486
DSC_6488
喜撰橋で対岸に渡って、下流方面へ川沿いを歩きました。
123021
123022
通称「久美子ベンチ」で、一休みしました。
この辺りは平等院の裏というか横で、少し平等院の中を窺えるので、まじまじと覗いている方々も散見されますね。(笑)
私は、若干後ろめたい気持ちになってしまうので、横目で。(爆)
まぁ仏様は、我々とは違って了見が狭い訳がある筈はないですが、きちんと入場料を払って間近でお参りした方が、絶対にいいのは言うまでもありません。
123024
DSC_6499
DSC_6500
DSC_6501
DSC_6502
DSC_6503
駅に向かってフラフラと歩きました。
観光客の姿も多くなって来ました。
DSC_6505
DSC_6504
123025
JR宇治駅前の、観光案内所がリニューアルされていて(年末年始でお休み)驚きましたが、久美子の健在は確認できました。(笑)


【 宇治駅1106 [1627M] 城陽駅1114 (奈良線) 5.3キロ 】
 [ 始発 京都駅1036 ]
DSC_6510DSC_6515
途中駅止まりなので、後発の列車に乗るように勧められましたが、橋上のコンコースに人が多くて特に暖かい訳でもなかったので、先発の列車に乗車しました。
態々、駅員さんに聞いておきながら。これですよ。(スイマセン)
自分のイメージより、遥かに直ぐに終着となってしまいました。
[ 乗車08分 乗換13分 ]


DSC_6519
123030
どんどん、貴重な光景となって行くのかも知れません。


【 城陽駅1127 [み快2609M] 奈良駅1148 (奈良関西線) 21.5キロ 】
 [ 始発 京都駅1103 ]
DSC_6522DSC_6526
案外空いていて、着席も出来ました。
このご時世で、自動車移動と言うのも多いのでしょうし、何と言っても暮れでもありましたね。(笑)
[ 乗車21分 ]


123034
DSC_6531
123035
123036
DSC_6538
と言ったところで、奈良駅迄やって来ました。
流石に人の姿も多くなりました。
駅の外に出る迄、10分以上掛かってますね。(笑)
少しだけ散策をしました。
DSC_6539
DSC_6560
123037
123038
DSC_6544
123039
DSC_6552
DSC_6551
奈良公園迄歩きました。
鹿は大人しくて、満腹なのか鹿せんべいも拒否していましたね。
街中を歩いていると、突如宮内庁の看板を発見して、そこに古墳があったりして、流石古の都でありました。


【 奈良駅1300 [大快3391K] 久宝寺駅1327 (関西線) 30.4キロ 】
 [ 始発 加茂駅1243 終着 天王寺駅 ]
DSC_6565
再び奈良駅に戻って、JR線に乗車しました。
[ 乗車27分 乗換04分 ]


【 久宝寺駅1331 [] JR難波駅1350 (関西線) 10.6キロ 】
 [ 始発 王寺駅1305 ]
DSC_6567DSC_6571
大和路快速は環状線に行ってしまうので、対面で待っていた各駅停車に乗り換えました。
[ 乗車19分 ]


123048
DSC_6574
DSC_6575
DSC_6576
123049
DSC_6579
DSC_6580
123050
DSC_6588
123051
関西に来たら、グリコの看板も外せないところです。
京都に泊まる事が多くなってしまったので、寄れない時もありますし、昼間と言うのも中々珍しかったですね。
人出も多かったです。


【 大阪難波駅1436 [] 九条駅1442 (阪神なんば線) 2.5キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
DSC_6594
相変わらず駅名票が、デカかったです。(笑)
[ 乗車06分 ]


123056
123057
ネタの為だけに、一旦列車から降りました。
と言うか、その為に乗車したんですけどね。(笑)


【 九条駅1451 [] 西九条駅1453 (阪神なんば線) 1.3キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
DSC_6602
[ 乗車02分 ]
[  運賃 210円 ]


123059
123060
DSC_6611
DSC_6612
DSC_6613
DSC_6614
JRに乗換ました。
西九条駅迄の区間は、以前にも乗車したことがありました。


【 西九条駅1508 [関快4168M] 大阪駅1513 (大阪環状線) 3.3キロ 】
 [ 始発 関西空港駅1402 終着 天王寺駅 ]
 [ 紀快4568H 始発 和歌山駅1340 ]
DSC_6615
一応、快速運転しているので捗りますが、混雑とのトレードオフですかね。(笑)
関空(紀州路)快速は一応1+2席の3列ですが、同じく環状線に乗り入れる大和路快速と区間快速(環状線内各停)は4列なのでラッシュ時はヤバいです。
そして、(書籍の)時刻表上では終着が京橋駅とか大阪駅等で記載されていますが、実際は天王寺駅から環状線に入って、時計回り(日本の鉄道は左側通行なので外回り)で走行して、2回目の天王寺駅が終点となります。
各路線へ向かう列車も逆に環状線をぐるっと回りますが、これは路線毎に編成の向きが固定されているからですかね。(主に保守の関係ではないかと思いますが車内設備が非対称の場合にも有効)
[ 乗車05分 乗換分 ]


【 大阪駅1515 [新快3478M] 京都駅1544 (東海道線) 42.8キロ 】
 [ 始発 姫路駅1412 終着 敦賀駅1721 ]
DSC_6621
4分程遅れていました。
大阪駅は人が多かったです。
DSC_6626
チョコレイト。
[ 乗車29分 乗換13分 ]遅延含まず


【 京都駅1557 [] 九条駅1558 (京都市交烏丸線) 0.8キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
DSC_6631DSC_6633
1駅だけですが、ネタの為に。(笑)
JRからの乗り換えは、山科駅方の階段を降りると便利です。
烏丸線は、烏丸駅から京都駅の区間に乗車した事がありました。
[ 乗車01分 ]
[  運賃 220円 ]



123074
123075
こちらは、これだけではありません。(笑)
123079
九条通りを、歩きました。
ネタの為に。(笑)
九条烏丸交差点からは、京都駅も見えましたね。
DSC_6647
京都風なセブン(京都九条大宮店)の、写真手前の通りは猪熊通りだった様ですが、特に交差点名に反映されていなかった模様です。
123081
123083
DSC_6651
DSC_6653
東寺の五重塔は迫力満点でした。
時間的に、お参りは無理でした。
DSC_6655
DSC_6656
一応、九条大宮交差点迄は行きたかったのですが、更に東寺の端迄歩いて戻る事にしました。
DSC_6665
DSC_6667
DSC_6668
九条通りから油小路通りに入って暫し歩くと、立派なイオンモールを発見しました。
個人的にJR南側の、洛中じゃ無い感を盛大に後押ししていたのは確かでしたが、勿論東寺を筆頭に京都感満載の部分も残されていましたし、京都駅の徒歩圏内であの規模ですから凄いのは間違いないですね。
ちょっと寄り道して、食事でもと思ったのですが、マスクを買いました。(笑)


【 京都駅1731 [新快3492M] 山科駅1736 (東海道線) 5.5キロ 】
 [ 始発 姫路駅1556 終着 長浜駅1837 ]
DSC_6671
丁度京都駅に着いた頃姫路駅を出発して、私がふらふら歩いて京都駅に戻ったらこの列車です。(笑)
流石新快速です。
[ 乗車05分 ]


DSC_6672
そんなこんなで
再び山科に戻りました。
何となく動き回った割には、何となく楽しかったです。(笑)

京都市交
 山科駅-六地蔵駅 7.0キロ 260円
京阪電鉄
 六地蔵駅-木幡駅 0.8キロ 160円
 木幡駅-宇治駅 3.7キロ 210円
JR西日本
 宇治駅-奈良駅 26.8キロ 510円(参考)
 奈良駅-JR難波駅 41.0キロ 770円(参考)
阪神電鉄
 大阪難波駅-西九条駅 3.8キロ 210円
JR西日本
 西九条駅-京都駅 46.1キロ 860円(参考)
京都市交
 [初乗車] 京都駅-九条駅 0.8キロ 220円
JR西日本
 京都駅-山科駅 5.5キロ 190円(参考)

8時間59分 119.4キロ 2330円(参考) 運賃1060円
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]

戻る

============================

12月31日(金)


DSC_6678
いよいよ最終日となりました。
通常であれば、午前中も少しウロウロしてから帰路の流れなのですが、大雪が予想されると言う事でJR西日本も事前に間引き運転を決定していた為、寄り道せずに帰る事にしたのでした。
DSC_6679
でも、地下鉄山科駅改札前の志津屋さんには寄りました。(笑)

【 山科駅0751 [3406M] 草津駅0806 (東海道線) 16.7キロ 】
 [ 始発 大阪駅0715 (終着 米原駅0841) ]
DSC_6684DSC_6689
本来であれば新快速なのですが、同じく運転中止と言う事で普通列車として草津駅止まりでした。
DSC_6691
膳所駅と瀬田駅にも停車しましたので、若干所要時間が増していたかも知れません。
[ 乗車15分 乗換25分 ]


DSC_6697
DSC_6699
DSC_6701
草津駅では改札の外に出ましたが、小雪が舞い出してとても寒かったです。
草津線経由関西線で、名古屋駅に向かう案もあったのですが、時間的な優位性もなかったので却下しました。


【 草津駅0831 [710T] 米原駅0916 (東海道線) 45.5キロ 】
 [ 始発 上郡駅510 ]
DSC_6695DSC_6702
ここからは、通常の列車ですね。
午前中の時間帯では、新快速野洲駅止で接続の普通列車で米原駅のパティーンもありますので、無問題です。
10両編成でした。
DSC_6706
DSC_6708DSC_6710
徐々に何日か前の残雪が目立つ様になって、安土駅の先のトンネルを抜けると雪景色になりました。
DSC_6713
DSC_6714
DSC_6716
米原駅付近は零度でした。
[ 乗車45分 乗換02分 ]


【 米原駅0918 [特快5110F] 豊橋駅1127 (東海道線) 152.3キロ 】
DSC_6718
乗換時間が短くて、東海道線側の駅名票撮影は無理でした。
それでも結局のところ、新幹線との接続で2分遅れの発車となりました。
まぁ、我々在来線サイドも影響を及ぼしていないとは言いません。(笑)
捗る列車で、しかも8両なので余裕の着席でした。
DSC_6720
米原駅で、2両編成はレアでした。
DSC_6722
近江長岡駅では、特急「ひだ」(大阪駅0758発高山駅1223着)の退避がありましたが、あちらは余裕の雪中走行に見えましたね。
DSC_6725
DSC_6726
DSC_6727
DSC_6728
関ヶ原マジパネェっす。(笑)
DSC_6733
大垣駅では、新型車両の姿も確認出来ました。
DSC_6738
岐阜駅辺り迄は、雪は兎も角すっきりしない空でしたが、名古屋駅付近では青空が出て来ました。
遅延は回復したのか定かではありませんが、乗換時間に余裕があったので気には留めていませんでした。
[ 乗車129分 乗換17分 ]遅延含まず


【 豊橋駅1142 [5944M] 浜松駅1215 (東海道線) 36.5キロ 】
DSC_6747
すっかり好天で、ほんの2時間前の雪景色が嘘の様でした。
[ 乗車33分 乗換12分 ]


【 浜松駅1227 [792M] 興津駅1356 (東海道線) 92.8キロ 】
DSC_6750DSC_6752
静岡県に入ると、隣県なので旅の終わりも近いです。
と言いたいところですが、この日の行程のまだ半分くらいです。(笑)
3両編成で着席出来ず、袋井駅で着席出来ました。
[ 乗車89分 乗換13分 ]


DSC_6759
DSC_6758DSC_6757
興津駅では、改札の外に出てみました。


【 興津駅1409 [434M] 熱海駅1514 (東海道線) 59.7キロ 】
 [ 始発 島田駅1324 ]
DSC_6761DSC_6765
3両編成でラッシュでした。(笑)
実は前の列車で、一旦島田駅(1313)でホームに降りたのですが、余りにも乗継客(と思しき)が多かったので、再度車内に戻っていました。
DSC_6772
DSC_6773
DSC_6776
富士山も見えたので良かったです。
岳南電車はお留守でした。
沼津駅で(やっと)着席出来ましたが、少し停車して3両の増結もありました。
冬なので、すっかり夕方の様相でしたが、まだ昼間でした。(笑)
[ 乗車12分 乗換12分 ]


【 熱海駅1526 [1634E] 小田原駅1548 (東海道線) 20.7キロ 】
 [ 終着 宇都宮駅1917 ]
DSC_6780DSC_6782
最終ランナーではないんですね。(笑)
ホームに人が多くて吃驚しましたが、こんな早い時間に熱海駅に居る事自体が、珍しいと言うか記憶にはありません。
DSC_6785
怪しげな雲がありましたが、陽も山の陰ですっかり薄暗い感じでした。
[ 乗車22分 乗換16分 ]


【 小田原駅1604 [特快4834Y] 横浜駅1648 (東海道線) 55.1キロ 】
 [ 終着 高崎駅1907 ]
DSC_6794
最終ランナーです。
大船駅で、前の列車を追い抜きます。
[ 乗車44分 ]


DSC_6797
無事に横浜駅に到着しました。
人が多いなと思ったら、カウントダウンイベントかよ。(笑)

JR西日本
 山科駅-米原駅
JR東海
 米原駅-熱海駅
JR東日本
 熱海駅-横浜駅

8時間57分 478.4キロ 7700円(参考)
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]

戻る

============================

[あとがき]
DSC_6804
先ずは、恒例のお伊勢参りが今年も出来たので、何よりでした。
感謝です。
ありがとうございました。
後は、おまけなので自由にさせて貰いました。
雪の不安はありましたが、大きく影響は無かったです。
ただ、名古屋駅経由での関西入りは本文でも触れましたが、今後は無さそうです。(笑)

戻る


============================


最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました




KAkashi / 今木 洛
dFQDERtGgpdHPqG1555599815_1555600002