2020(令和02)年09月10日(木)

============================

-SEASON8 - 【 2020(令和02)年 18きっぷ 】 [42]
18きっぷの旅 INDEX
18きっぷの旅 INDEX
============================
関西から戻った翌日ではありましたが残り1回分で日帰りの延長戦へと出掛けて来ました。(笑)
============================
記事内移動
2020(令和02)年
09月10日(木)
あとがき
============================
09月10日(木)
そんなこんなで延長戦となりましたが何となくぼんやりとプランはありましたが天気が微妙で一体どうなるかと言う感じもありました。
まぁそれはそれで楽しみだったりしますね。(笑)
【 横浜駅12:44 [1867E] 国府津駅13:37 (東海道線) 48.9キロ 】
[ 始発 高崎駅10:23 終着 小田原駅13:45 ]


小田原駅止まりだからなのか15両で結構空いていて着席出来ました。

平塚駅では特急待避があり初めてサフィールを見ました。
やはりお洒落でしたね。
いよいよポツリポツリと雨が落ち始めました。
[ 乗車53分 乗換13分 ]
【 国府津駅13:50 [2545G] 御殿場駅14:45 (御殿場線) 35.5キロ 】


前日以来のオレンジ色のあいつでした。(笑)
その節はたっぷりとお世話になりましたね。(なのにあいつ呼ばわりとは爆)
ワンマンの2両編成で着席出来ました。


酒匂川を渡るくらい迄は持ち堪えていたのですが東山北駅辺りで結構な雨になってしまいました。
山北駅や駿河小山駅でもワンマン対応だったので意外でした。
[ 乗車55分 乗換分 ]




乗継時間が少しあったので駅の外に出てみました。
雨はポツポツ程度でした。
気温が23度でだいぶ涼しかったですが標高が455メートルだそうで関西の旅から何故か高い場所を求めていたのかも知れません。(笑)
生憎の天気で富士山は裾だけしか姿を現してくれませんでした。
まぁお隣が裾野市と言うくらいなのでこの辺りも裾の一部ではあるかと思います。
【 御殿場駅15:12 [2637G] 沼津駅15:49 (御殿場線) 24.7キロ 】


2両ワンマンで着席出来ました。
ただ神奈川県側と違ってワンマン対応は途中7駅中2駅(南御殿場駅・長泉なめり駅)だけでした。


旅のお供です。(笑)

富士山はやっぱり無理でしたね。
丁度下校時間でもあり裾野駅から混雑気味になりました。
[ 乗車37分 ]


前日に通ったばかりでしたが今年1月にマンホールカードを戴いた時以来で改札の外に出ました。

平地に下りて来て天気は回復気味でしたが相変わらずのノープランでした。
戴いたマンホールカードの現物を唯一抑えていなかったので(その後清水・静岡迄足を延ばしたので)一先ず見に行く事に決めました。


いきなりラブライブ・サンシャインのラッピングバスに遭遇してしまいました。



駅前から少し歩いて沼津仲見世商店街に行きました。
立派なアーケードの商店街でした。


別のカラーマンホールが設置されていました。


中程迄歩くとお目当てのマンホールがありました。
写真を撮ってもう目的はおしまいだったのですが(笑)商店街の端迄歩く事にしました。





マンホールが一杯ありました。(笑)

商店街も終わってしまったどうしようかと思いましたが沼津港迄行く事にしました。





少し暑かったですが街歩きだけでも結構楽しかったですね。


すっかり陽が傾いてしまいましたが沼津港にやって来ました。


あの(笑)魚河岸丸天さんでちょっと奮発して海鮮丼を戴きました。
ボリューム満点で美味しかったですね。
あら汁も良かったです。
ノープランで此処迄辿り着きました。(笑)
そんなこんなで食事の後は帰るだけとなってバスに乗ろうかとバス停に行ってみると20分近く待つ様でしたので結局は沼津駅迄の腹ごなしのお散歩となりました。

バスと同時くらいの到着かなと思っていたのですが丁度駅手前のバス停で追い着かれて僅かに先着されてしまいました。
【 沼津駅18:08 [1642E] 横浜駅20:00 (東海道線) 97.4キロ 】
[ 沼津駅-熱海駅332M 終着 宇都宮駅22:23 ]

10両編成で平塚駅で前に5両連結するやつ(笑)でした。
夕方に3本ある最初の捗る列車になります。


少し疲れが出て来てグリーン車に乗車しました。
チケットはJR東海の陣地(笑)なので窓口で事前購入しました。

ウトウトしながら気が付けば無事横浜駅に到着しました。
[ 乗車112分 ]
[ グリーン車 1000円 ]


前日と比べると50分遅い横浜駅到着で5日間連続の18きっぷの旅が終わりました。
この日は日帰りでゆっくりとした出立に加えて基本ノープランではありましたがまぁ何とかなるものです。(笑)
JR東日本 JR東海
横浜駅-(国府津駅)-御殿場駅 84.4キロ 1520円(参考)
JR東海
御殿場駅-沼津駅 24.7キロ 420円(参考)
JR東海 JR東日本
沼津駅-(熱海駅)-横浜駅 97.4キロ 1690円(参考)
07時間26分 206.5キロ 3630円(参考) グリーン平日51キロ超1000円
戻る
============================
[あとがき]
若干ハードではありましたがいい延長戦でした。(笑)
天気が少々心配で最悪乗り鉄でも構わないと思っていたのですが天気の回復で思いの外楽しい時間となりました。
久し振りに御殿場線にも乗車出来ましたし美味しいご飯も食べる事が出来ました。
因みにラブライバーではありません。(笑)
戻る
============================

最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました

KAkashi / 今木 洛

コメント