2019(令和元)年12月28日(土)~30日(月)

IMG_20191230_004516_705




============================

6nrrNUzsEy3Cgrf1557498581_1557498670

-SEASON7 - 【 2019(令和元)年 18きっぷ 】 [038]
18きっぷの旅 INDEX


年末恒例のお伊勢参りに出掛けて来ました。
12月としては6回目でしたが今春(4月)にもお参りさせて戴いていたので都合7回目となりました。
冬としては初めて3日間(ミニ)の日程でした



記事内移動
2019(令和元)年
 12月28日(土)
 12月29日(日)
 12月30日(月)
 後記




============================




2019(令和元)年12月28日(土) 初日



今回は日程が1日長かったので明るくなってからの出発になりました。
実際のところもっとゆっくりとした出立でも大丈夫だったのですが寄り道が二件ありましたので朝になりました。



【 横浜駅08:02 [1829E] 小田原駅08:56 (東海道線) 55.1キロ 】
 [ 始発 高崎駅05:36 ]

ca34774a
本来は1本後の熱海行きの列車(08:08発)に乗車予定だったのですが混雑しているのは確実だろうと言った判断でこちらを選択しました。
DSC_7395
珍しくグリーン車に乗車しましたが貸切状態でした。
DSC_7396DSC_7398
珍しく(笑)崎陽軒のシウマイ弁当(860円)を購入していたので席の確保の心配も判断材料になりました。
これが平塚駅止まりだったりしますと忙しい感じになりますが小田原駅行(土曜休日・平日は国府津止まり)であれば心配無用なのでした。(実際は茅ヶ崎駅辺りで完食)
IMG_20191228_083428_691
富士山の姿も見る事が出来ました。
結局最後迄グリーン車は貸切状態でした。

[ 乗車54分 乗換12分 ]
[  休日グリーン51キロ超 800円 ]



【 小田原駅09:08 [1529E] 熱海駅09:31 (東海道線) 20.7キロ 】
 [ 始発 氏家駅05:21 ]

DSC_7403
横浜駅では6分差だったのに何故か10分差(小田原駅は2分停車)になっていました。
恐らく国府津駅で「踊り子103号」(季節運転)退避で停車時間を取っているからでしょうね。
引き続きグリーン車に乗車しましたがやはり混雑気味でドア横の1(中)階席に座りました。
5号車の4号車寄りだったのでトイレの出入りが多くて落ち着かなかったです。
IMG_20191228_091405_826IMG_20191228_091611_762
雲が多かったですが陽射しもあって心地好かったですね。

[ 乗車23分 乗換06分 ]
[  休日グリーン51キロ超 (800円)同一方向であれば列車を乗り継いでも有効 ]



【 熱海駅09:37 [5431M] 興津駅10:34 (東海道線) 59.7キロ 】
 [ 終着 島田駅11:19 ]

DSC_7408DSC_7409
対面乗換の5両編成(3+2/211・313)で覚悟はしていましたがラッシュ状態でした。
暮のお伊勢参りは初発が基本だったので始めての経験でした。
IMG_20191228_101050_072IMG_20191228_101910_034
着席は出来なかったですが何とか写真を撮るくらいの余裕は幾らかありました。
まぁ床置きのでかい荷物が邪魔なんだよねー・・・。

[ 乗車57分 乗換09分 ]



【 興津駅10:43 [5761M] 浜松駅12:15 (東海道線) 92.8キロ 】

DSC_7418
定番の興津駅乗換で着席出来ました。
6両編成(211)でしたがやはりほぼほぼ席が埋まりました。
3分程遅延での出発でした。
静岡駅では後続の「ふじかわ4号」の到着を待っての発車でした。
終始若干の混雑と言った感じで推移していました。

[ 乗車92分 乗換09分 ](遅れ含まず)



【 浜松駅12:24 [5941M] 豊橋駅12:59 (東海道線) 36.5キロ 】

3両編成(211)で当然と言えば当然ですが大ラッシュとなりました。
対面乗換でタイミングが良かったのか何故か着席出来ました。
写真を撮る余裕はなかったです。(笑)

[ 乗車35分 乗換03分 ]



【 豊橋駅13:02 [快5507F] 名古屋駅13:58 (東海道線) 72.4キロ 】
 [ 終着 大垣駅14:32 ]

DSC_7422
8両編成で着席出来ました。
名古屋駅が近付くに連れて混雑して行くのが通常かと思いますがビジネスマンの姿が無い所為もあってか思ったほどではなかったです。
ただ共和駅で纏まった乗車があり金山駅迄混雑していました。
この区間は殆どが新快速(特別快速)に乗車するので何時もそうなのかは定かではありません。

[ 乗車56分 ]



DSC_7426
名古屋駅迄やって来たのは寄り道の為にコインロッカーに余分な荷物を預けようと思ったからだったのですがこの日大きなイベントが2つあるとかで空きが一切ありませんでした。
1つはイエモンさんのナゴヤドーム公演だったみたいですがあと1つはなんだったのでしょうね。
結局荷物を預ける事は諦めて寄り道先へ向かいました。



【 名古屋駅14:18 [3330F] 尾頭橋駅14:21 (東海道線) 2.4キロ 】
 [ 始発 岐阜駅 終着 大府駅14:42 ]

DSC_7429DSC_7431
と言う訳で来た道を戻りました。(笑)
木曽川駅で非常釦が押されたと言う事で10分程度遅延していました。

[ 乗車03分 ](遅れ含まず)



DSC_7434
DSC_7432
DSC_7433
尾頭橋駅は初めて降りました。
先程も書きましたがこの区間は新快速乗車が殆どでそもそもがこの駅には停車しませんし中央線に至ってはホームすらありませんと言うか東海道線と名鉄の下を纏めて潜るので線路も見えませんね。(笑)
DSC_7436
DSC_7437DSC_7438
そして第一の寄り道(目的地)はウインズ名古屋でした。
DSC_7441DSC_7443
大好物の(笑)スタンプラリーが目的と言うのもありましたが東海道線から良く見ていたところでもありましたし念願の訪問が叶いました。
結局競馬の開催がなければ中に入る事は出来ませんからタイミングが上手く合致したと言う事ですね。
但し「旅打ち」はやっぱり駄目でしたね。(笑)
因みに次の目的地(第2の寄り道)に向かう為にメインレース直後に離れたのですが最終レースは応援(がんばれ)馬券ですが一応中山と阪神共に的中したのですがこれは前日の前売りを地元で購入したものでした。
DSC_7457
関連記事



【 金山駅16:06 [快5615M] 千種駅16:12 (中央線) 3.8キロ 】
 [ 始発 名古屋駅16:02 終着 瑞浪駅16:53 ]

DSC_7461DSC_7463
尾頭橋駅への倍くらい?歩いて金山駅に辿りついて乗車しました。
4両編成で大ラッシュ状態でした。
帰省ラッシュ初日恐るべしです。

[ 乗車06分 乗換05分 ]



【 千種駅16:17 [] 藤が丘駅16:36 (名古屋市交東山線) 9.6キロ 】
 [ 始発 駅 ]

DSC_7468
以前は逆に千種駅で東山線から中央線に乗換した事がありました。
名古屋の中心部から郊外へ向かう路線なので徐々に空いて行く感じでした。
一社(いっしゃ)駅を過ぎて地上高架区間となりました。

[ 乗車19分 乗換07分 ]
[  運賃 270円 ]



DSC_7470
DSC_7472
藤が丘駅は地下鉄が地上(高架)駅で大部分が地上線(高架)のリニモは地下駅と言うちょっと面白い事になっています。



【 藤が丘駅16:43 [] 愛・地球博記念公園駅16:56 (リニモ東部丘陵線) 7.0キロ 】
 [ 終着 八草駅 ]

DSC_7477
リニモの藤が丘駅は3度目でしたが乗換は2回目になりました。
車窓の写真は厳しかったですがまだ幾らか明るさもありだいぶ西へ移動して来た感じがありました。

[ 乗車13分 ]
[  運賃 360円 ]



DSC_7482
DSC_7485
愛・地球博記念公園駅は鉄道むすめの八草みづきちゃんですね。
本日2つ目の寄り道且つスタンプラリーでした。
IMG_20191228_170757_882
と言ったところで寄り道ミッションもコンプリートとなりましたので名古屋駅迄戻る事になりました。
スタンプ台が改札内に設置されていましたので外には出ずそのまま八草駅へ向かいました。

関連記事



【 愛・地球博記念公園駅17:04 [] 八草駅17:08 (リニモ東部丘陵線) 1.9キロ 】
 [ 始発 藤が丘駅 ]

DSC_7481
空いていましたが年末ではなく平日にしろ普通の休日だったりするとまた違うのでしょうかね。

[ 乗車04分 乗換05分 ]
[  運賃 170円 380円 ]



【 八草駅17:13 [] 高蔵寺駅17:31 (愛知環状線) 13.3キロ 】
 [ 始発 駅 ]

DSC_7494DSC_7495
真冬の時季なのですっかり真っ暗でこの区間は2度目でしたが前回同様車窓がよくわからないままでした。

[ 乗車18分 乗換分 ]
[  運賃 400円 ]



DSC_7496
高蔵寺駅ではICカードを使用した関係で一旦改札外に出ましたが高架下に少し商業施設があったくらいで駅前(南口)は閑散としていました。
ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)が大曽根駅迄出ているそうなのでまた機会があれば乗車してみたいですね。
明るい時間に。(笑)



【 高蔵寺駅17:51 [快5748M] 名古屋駅18:18 (中央線) 24.0キロ 】
 [ 始発 中津川駅16:55 ]

DSC_7497
先程は4両編成で若干往生しましたが今度は8両で着席も出来ました。

[ 乗車27分 ]



DSC_7498
名古屋駅に戻って来ました。
次の列車迄2時間以上のインターバルがあったのでどうしようかと思案して取り敢えず(コラ笑)エスカに行ってみました。
名古屋駅で乗換等時間が出来ると行く事が多いですね。
DSC_7505
DSC_7504
DSC_7503
矢場とんさんにお邪魔しました。
何時も開店直後でも行列が凄いなとは思っていたのですが結構回転が速くて15分程度で入店出来ました。
JPEG_20191228_185626
わらじとんかつ定食(1800円とん汁変更で+150円)を戴きました。
2枚のとんかつも凄いですが夫々みそとソースで味わう事も出来るのもよかったです。
中々のボリュームでしたがご飯が進んで2杯もお替り(無料)してしまいました。(笑)
ご馳走様でした。

実はこの旅の何日か前にテレビでお笑いトリオ「ネプチューン」のホリケン(堀内健)さんが名古屋を旅する番組で本店に行くシーンがあって足が向いたところもありました。
このブログと言うか自分自身からグルメ的な発信が殆どない上にこの旅では尚更そう言った機会(時間的余裕のなさも含めて)もありませんからかなりのレアケースだったのかも知れませんね。
まぁ帰路のルーティーンにそれらしいものはありますが。(笑)
ほんとこうした事は縁やタイミング次第なんでしょう。

DSC_7506
IMG_20191228_193619_477
まだ時間があったので名古屋駅周辺を散策していました。



【 名古屋駅20:33 [みえ24] 松阪駅21:44 (関西伊勢鉄道紀勢線) *キロ 】
 [ 終着 伊勢市駅22:12 ]
 * 名古屋駅-河原田駅44.1 伊勢鉄道(河原田駅-津駅)22.3 津駅-松阪駅19.1

DSC_7512DSC_7517
お腹も一杯になって幸せな気分でゆっくりと休みたいところでしたが18きっぷの旅はまだこの日のラストランナーが残っていたのでした。
191228_200113_00007146
当初2両が入線して後からもう2両が入線してホームで連結して4両編成になりました。
何度も乗車している列車で帰省ラッシュ初日ではありましたが休日(土曜日)で4両なら充分過ぎる感じでした。
指定席は押さえていましたが早目に待っていれば自由席でも確保は容易だったかも知れませんね。
ただ個人的に帳尻は無論合わせていますが基本行き当たりばったりのところもあるので指定は必須です。
1号車(伊勢市駅方)全てが指定席でしたが6割程度の乗車でした。
単線の宿命の列車交換遅延で3~4分程度遅れて松阪駅に到着しました。

[ 乗車71分 乗換07分 ](遅れ含まず)
[  指定席 530円 伊勢鉄道運賃 520円 ]



【 松阪駅21:51 [] 松ヶ崎駅21:54 (近鉄山田線) 2.7キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_7522DSC_7523
18きっぷはお役御免でしたがこの日の最終ランナーでした。
一駅だけの乗車でしたが年末だからかわかりませんが人が多かったです。

[ 乗車03分 ]
[  運賃 160円 ]



DSC_7524
基本は移動日でしたが寄り道だったり美味しいものを食べたりとそれにしては中身の濃い一日になりました。
出発も(自分比で)割とゆっくり目だったので疲れも感じませんでした。




JR東日本 JR東海
 横浜駅-(熱海駅)-名古屋駅 337.2キロ 5620円(参考) 休日グリーン51キロ超800円
JR東海
 名古屋駅-尾頭橋駅 2.4キロ 140円(参考)
 金山駅-千種駅 3.8キロ 190円(参考)
名古屋市交
 千種駅-藤が丘駅 9.6キロ 270円
リニモ
 藤が丘駅-愛・地球博記念公園駅 (7.0キロ 360円)
 愛・地球博記念公園駅-八草駅 (1.9キロ 170円)
 実際は改札出ず通し 8.9キロ 380円
愛知環状鉄道
 八草駅-高蔵寺駅 13.3キロ 400円
JR東海
 高蔵寺駅-名古屋駅 24.0キロ 410円(参考)
 名古屋駅-津駅 (44.1キロ) 指定席530円
伊勢鉄道
 河原田駅-津駅 22.3キロ 520円
JR東海
 津駅-松阪駅 (19.1) 63.2キロ 1140円(参考) 
近鉄
 松阪駅-松ヶ崎駅 2.7キロ 160円

12時間52分 430.6キロ 7500円(参考) 56.8キロ 1730円 グリーン800円 指定530円
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]





戻る



============================




12月29日(日) 二日目



2日目はいよいよお伊勢さん参りでした。
4月の時よりも約30分早い初発に乗車しました。



【 松ヶ崎駅05:07 [] 伊勢市駅05:35 (近鉄山田線) 22.0キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_7528DSC_7530
2両編成の列車でした。
帰省なのか旅行なのかはわかりませんが5~6人の乗車がありました。
前回は1本後の列車でしたが日の出前で今回もやっぱり真っ暗でした。

[ 乗車28分 ]
[  運賃 410円 ]



DSC_7532
DSC_7535
DSC_7536
真っ暗で完全にまだ夜でした。(笑)
伊勢市駅のコインロッカーに余分な荷物を預けていよいよ今回の旅のメインイベントであるお伊勢参りに向かいました。
前回迄に戴ける御朱印は全て戴いていましたが今回は令和に御代替わりしたと言う事で再度戴く事にしていました。
DSC_7538
先ずは外宮(げくう)からお参りしました。
境内は街灯はなく真っ暗で自前の灯を持参している方々も居ました。
それでも思った以上に参拝者が多かったのは流石お伊勢さんです。
駅には人が疎らと言うか殆ど見掛けなかったのですが自動車や近隣から徒歩での方々が多かった様です。
参拝後に御朱印を戴いて幾らか明るくなりそうな感じでしたがまだまだ暗かったですね。
次の内宮(ないくう)へは本来ならバスで向かいたかったのですが30分程時間があり寒くて待つのも大変だと判断して徒歩で向かう事にしました。
以前一度だけ歩いた事がありました。
歩き始めて次第に明るくなって陽が昇り始めました。
IMG_20191229_070552_960
内宮近くで見付けたマンホールです。
DSC_7546
40分程度で到着しました。
バスを待っても同じ様な時間になっていたかと思われますが身体が温まって丁度良かったのかも知れませんね。
内宮前の駐車場は既に満車状態で明るくなって一層参拝客の姿も多くなりました。
DSC_7547
DSC_7548
宇治橋手前の鳥居の前に行儀良く整列して動かない集団が居たのでちょっと不思議だったのですがその理由は後程判明しました。
DSC_7556
DSC_7558DSC_7563
何時も通りの順番で内宮にお参りさせて戴いて別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)と初めて風日祈宮(かざひのみのみや)にもお参りさせて戴きました。
DSC_7570
御朱印を戴いて宇治橋迄戻って来て先程の集団の謎が解けました。
皆さんが写真撮影をしていたので思い出したのですがこの時季はご来光が丁度鳥居の間に姿を現して縁起がいいそうですね。
参拝前はまだ太陽は山陰にあってスタンバイしてたのが真相でした。
自分は特に中央に配置しようとはしなかったのですが(逆光で尚更調整が大変)その辺の拘りがある方々がスタンバイしていた様です。
DSC_7527
そう言えば偶々前夜にこういうポスターも見ていました。(宇治橋の両端に夫々鳥居があります)

関連記事



【 内宮前08:15 [] 中村町08:19 (三重交通バス) 1.6キロ 】
 [ 終着  ]

DSC_7545
バスに乗車しました。
この時点で春と比べると30分遅く(平日と休日の違いもありますが)30分早い列車に乗車していますから実質1時間余計に掛かっていました。(まぁ30分は徒歩の分でしょうか)
時間があれば歩いても良かったのですが少々待ちましたが微妙な感じで冒険は出来ませんでした。
写真はお参りの前に撮影したものですが(後ろは駐車場待ちの車で渋滞しています)内宮参拝の間に外宮迄行って戻って来た同じ電気バスに乗車しました。

因みバスに関しては同じ外宮前行でも手前で左折してショートカット(徒歩で来た一本道)するコースのバスもありますので利用の際にはご確認ください。
(外宮前からは次は内宮が参拝の順番ですので気にしなくていいかと思いますし駅に向かうのであれば同様です)

[ 乗車04分 ]
[  運賃 230円 ]



DSC_7575
DSC_7579
DSC_7578
DSC_7576
バス停から少し歩いて内宮の別宮である月読宮(つきよみのみや)にお参りしました。
4つのお社が並んでいて参拝の順番も決められています。
一転して参拝者の姿が少なかったですね。
御朱印も戴きました。

関連記事



【 中村町08:49 [] 徴古館前08:54 (三重交通バス) 1.9キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_7574
再びバス停に戻って乗車しました。
ところで先程より距離が長いのに運賃が安かったのは何故なんでしょうかね。
内宮付近の割り増しとかでしょうか。

[ 乗車05分 ]
[  運賃 210円 ]



DSC_7581
DSC_7582
DSC_7585
内宮の別宮・倭姫宮(やまとひめのみや)です。
時間的なものもあるかと思いますがやはり閑静で更に参拝者の姿は皆無に近かったです。
御朱印も戴きました。

関連記事

DSC_7588
DSC_7589
DSC_7590
お参りの後は徴古館の前を通って徒歩でバスで潜った大鳥居を抜けて五十鈴川駅に向かいました。
一旦伊勢市を離れます。



【 五十鈴川駅09:45 [] 上之郷駅10:21 (近鉄山田志摩線) 25.9キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_7592
二回目の乗車になりました。
すっかり陽も高くなってだいぶ暖かくなりました。
2両編成で年末だからか乗客も多かったですね。

[ 乗車36分 ]
[  運賃 480円 ]



DSC_7604
DSC_7608
DSC_7610
駅から5分程歩いて伊雜宮(いざわのみや)にお参りしました。
内宮の別宮で遙宮(とうのみや)とも言われているそうです。
御朱印も戴きました。
DSC_7618
DSC_7619
DSC_7622
今回は初めて隣接する神田にも寄りました。
お宮に奉納するお米を田植えするお田植え式は日本三大御田植祭としてその際の伝承芸能は「磯部の御神田(いそべのおみた)」として国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。

関連記事



【 上之郷駅11:01 [] 伊勢市駅11:43 (近鉄志摩山田線) 28.4キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

IMG_20191229_110025_781
再び伊勢市内へと戻りました。
鳥羽駅を過ぎてからは乗客も更に多くなって大きな荷物をもった方々もいました。

[ 乗車42分 ]
[  運賃 560円 ]



DSC_7625
DSC_7627
DSC_7630
DSC_7631
伊勢市内の最後に外宮の別宮である月夜見宮(つきよみのみや)にお参りしました。
お昼近くで参拝客も多かったです。
御朱印も戴きました。

関連記事

IMG_20191229_122323_088
伊勢市駅に戻って構内の観光案内所でマンホールカードを戴きました。
デザインは朝に内宮近くて見掛けたものですね。



【 伊勢市駅12:21 [みえ12] 多気駅12:37 (参宮線) 15.0キロ 】
 [ 始発 鳥羽駅12:02 終着 名古屋駅14:10 ]

DSC_7635
ここからこの日の18きっぷでした。
2両編成でしたが自由席も空いていました。

[ 乗車16分 乗換45分 ]



【 多気駅13:22 [331C] 滝原駅14:09 (紀勢線) 30.5キロ 】
 [ 終着 熊野市駅17:04 ]

JPEG_20191229_125243
列車本数が少ない上に連絡が悪く待ち時間も長かったですが改札外に出てみたりして時間を潰しました。
2両編成で空いていました。
DSC_7648
進むにつれ徐々に雲が多くなって来て少々心配になって来ました。

[ 乗車47分 ]



DSC_7653
DSC_7654
自分以外の下車客もなく寂しい限りでもなかったですが地方のローカル列車ではこんな感じなんでしょう。
DSC_7658
DSC_7659
前回は国道沿いを歩いたのですが今回は並行する裏道を歩いて行くと古民家カフェに遭遇しました。DSC_7662
DSC_7667
駅から20分程で瀧原宮(たきはらのみや)に到着しました。
内宮の別宮でやはり遙宮(とうのみや)とも言われているそうです。
国道側からとは逆方向からでした。
参拝客もそれなりに多くやはり鉄道利用ではなく自動車利用が主なんですね。
DSC_7666
4つのお社があってやはり参拝には順番がありました。
御朱印も戴いてここで今回も無事にお伊勢参りを終える事となりました。

関連記事

DSC_7673
DSC_7674
IMG_20191229_150118_585
今度は道の駅「木つつ木館」前を通って国道に出ました。
実はここで少し問題があって20分程掛けて滝原駅に戻っても1時間半程待たないと列車がやって来ないのです。
この日は偶々それ程でもなかったのですが寒さを考えると近隣に時間を潰せる様な施設もありませんしどうしようかと思案した結果隣の三瀬谷駅迄徒歩で向かう事を選択しました。
まぁ検索すると49分(3.9キロ)と出ましたので時間的余裕もありましたので躊躇はなかったです。
DSC_7677
国道に出ると何故か高速バス停がありましたが首都圏ろ紀伊勝浦方面を結んでいる路線の様です。
DSC_7678
何故か「浜松」ですが鳥羽からのフェリーを介した国道(浜松~和歌山)ですね。
DSC_7684
DSC_7685
DSC_7687
IMG_20191229_154843_237
黙々と歩く事約50分程で道の駅「おおだい」に到着しました。
道中お店どころか自動販売機もほぼ皆無(レストランと休業のドライブイン各1)で当然歩いている人も居ませんでしたが車は断続的に走っていました。
下り坂で帰路だから歩けたところもありますが昨夜のとんかつも効いていたかも知れませんし道の駅と道の駅を徒歩移動と言うのも珍しいかも知れないですね。(笑)
DSC_7688
次の列車迄まだ1時間以上あったので道の駅で伊勢うどん(440円)を戴きました。
DSC_7690
DSC_7691
DSC_7693
道の駅の背後に三瀬谷駅があったのですがこちら側の入口がなく大回りして駅に到着しました。
因みに特急も停車しますが無人駅です。



【 三瀬谷駅16:59 [332C] 多気駅17:28 (紀勢線) 25.4キロ 】
 [ 始発 紀伊長島駅16:20 ]

DSC_7699
ここからは列車を乗り継いで行くだけでした。
2両で7割程度の乗車率で着席出来ました。

[ 乗車29分 乗換07分 ]



【 多気駅17:39 [942D] 亀山駅18:31 (紀勢線) 42.5キロ 】
 [ 始発 伊勢市駅17:13 ]

DSC_7711
2両編成着席出来ました。
松阪駅では列車交換の際に単線路線ではお馴染みの3分の遅延が発生しました。
高茶屋駅では少々乗降があり若干の混雑となりました。
若年層も多く恐らく駅傍に広がるイオンモール(サンバレー)でしょうね。
津駅では5分程の遅れとなりましたが最終的に亀山駅には4分程度の遅れで到着しました。

[ 乗車52分 乗換07分 ](遅れ含まず)



【 亀山駅18:38 [257D] 柘植駅19:03 (関西線) 20.0キロ 】
 [ 終着 加茂駅19:54 ]

DSC_7713DSC_7715
昨年暮れは津駅での後続特急との接続待ちで最大11分の遅延(亀山駅で8分)で接続列車に間に合わず亀山駅で寒い中次発列車を待つ羽目となりましたが今回は遅れも5分以内で元々の接続時間も余分にあった為予定通りの列車に間に合いまして。
降車客の8割程度は名古屋駅方面乗換か下車で2両編成でもありタイミング良く着席出来ました。
混雑もこの時間帯であれば柘植駅迄の辛抱ではあります。
実は大阪駅方面に向かう場合は柘植駅から草津線東海道線経由でも同じ様な所要時間か寧ろ短い時間で済む場合もありますね。(無論目的地にもよりますが)

[ 乗車25分 乗換05分 ]



【 柘植駅19:08 [5383M] 草津駅20:04 (草津線) 36.7キロ 】

DSC_7716
纏まった下車で多くの乗換がありましたが何と8両(4+4/113)編成でした。
DSC_7720
結果完全に貸切で結局終点迄この車両には誰も乗車して来る事はありませんでした。

[ 乗車56分 乗換14分 ]



【 草津駅20:18 [831T] 山科駅20:36 (東海道線) 16.7キロ 】
 [ 始発 米原駅19:33 終着 上郡駅23:32 ]

DSC_7724
東海道線がこの日の最終ランナーとなりました。
貴重な上郡駅行ですね。
8両編成で着席出来ました。

[ 乗車18分 ]



DSC_7727
無事にお伊勢参りを済ませて関西入り出来ました。
良く歩いた一日でした。
DSC_7730
DSC_7731
お伊勢さんでは御朱印の他外宮で観賞用絵馬(500円)を内宮で土鈴(500円)を戴きました。

珍しく大阪入りをしませんでしたが当初年末のお伊勢さん参りでは関西入りすらしていなかったですし最終日の関西入りはあくまでもオプションのエクストラエンドなのです。





近鉄
 松ヶ崎駅-伊勢市駅 22.0キロ 410円
三重交通 バス
 内宮前-中村町 1.6キロ 230円
 中村町-徴古館前 1.9キロ 210円
近鉄
 五十鈴川駅-上之郷駅 25.9キロ 480円
 上之郷駅-伊勢市駅 28.4キロ 560円
JR東海
 伊勢市駅-滝原駅 45.5キロ 840円(参考)
JR東海 JR西日本
 三瀬谷駅-(亀山駅)-山科駅 141.3キロ 2590円(参考)

15時間29分 186.8キロ 3430円(参考) 109.8キロ 1890円
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]





戻る



============================




12月30日(月) 最終目



予報通りとは言え最終日はシトシト雨の朝でした。
ざっくりとして予定でのんびりと出発しました。



【 山科駅08:16 [733T] 京都駅08:21 (東海道線) 5.5キロ 】
 [ 始発 米原駅07:12 終着 網干駅11:01 ]

DSC_7733DSC_7735
8両編成で着席出来ました。

[ 乗車05分 ]



DSC_7736
一旦京都駅で改札を出て余分な荷物をコインロッカーに預けました。
年末で時間が幾らか早いのか普段の混雑が嘘の様でした。



【 京都駅08:38 [1619M] 六地蔵駅08:54 (奈良線) 9.6キロ 】
 [ 終着 城陽駅09:13 ]

DSC_7743DSC_7741
4両編成で着席出来ました。
車窓を見ていて今更乍気付いたのですが京都は新しい住宅でも瓦屋根が多い感じがしました。

[ 乗車16分 ]



DSC_7745
徒歩で京阪線を目指しました。
雨はすっかり本降りで山科駅から六地蔵駅は地下鉄で一本ですが京都駅経由で荷物を預けてよかったです。
IMG_20191230_091033_113
と言ったところで京阪宇治線を巡りました。



【 六地蔵駅09:15 [] 中書島駅09:22 (京阪宇治線) 3.1キロ 】
 [ 始発 駅 ]

DSC_7754

[ 乗車07分 乗換08分 ]
[  運賃 210円 ]



IMG_20191230_092412_677



【 中書島駅09:30 [] 木幡駅09:38 (京阪宇治線) 3.9キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_7757DSC_7758

[ 乗車08分 ]
[  運賃 210円 ]



DSC_7760
DSC_7764
DSC_7770
月曜日でもありましたので自動車や人の姿も多くなって来ました。
雨も止む気配は一切ありませんでした。



【 木幡駅09:59 [] 宇治駅10:06 (京阪宇治線) 3.7キロ 】
 [ 始発 駅 ]

DSC_7761

[ 乗車07分 ]
[  運賃 210円 ]



IMG_20191230_100850_060
IMG_20191230_102907_822
DSC_7785
DSC_7795
京阪宇治駅を出て少し街を散策しました。
雨が時折強くなったりしていましたが観光客の姿は多かったですね。
宇治市観光センターは年末年始のお休みで残念でした。
時間的には問題なくもっと散策をしたかったのですが靴が限界に近くて今回は断念しました。



【 宇治駅10:58 [] 黄檗駅11:01 (京阪宇治線) 2.2キロ 】
 [ 終着 駅 ]

DSC_7796DSC_7797


[ 乗車03分 ]
[  運賃 160円 ]



DSC_7798
IMG_20191230_110331_163

パネルのデザインが冬なのに夏服なのは今回のコラボが延期されていたからで陽の目を見る事が出来て良かったですがその一方で悲しく切なくて複雑なところもありますね。

関連記事



【 黄檗駅11:33 [630M] 京都駅11:54 (奈良線) 12.0キロ 】
 [ 始発 奈良駅10:40 ]

DSC_7806
18きっぷの旅再開で先ずは京都駅に向かいました。
稲荷駅東福寺駅で混雑するのは何時も通りでした。

[ 乗車21分 ]



DSC_7807
DSC_7808
駅の外に出てみると微妙に雨がパラついていました。
IMG_20191230_122520_722
駅に戻りコインロッカーから荷物を回収して志津屋さんで買物も済ませて後は帰るだけでした。



【 京都駅12:37 [756T] 石山駅12:51 (東海道線) 14.5キロ 】
 [ 始発 加古川駅10:39 終着 米原駅13:44 ]

DSC_7815
8両編成で着席出来ました。

[ 乗車14分 ]



DSC_7821
DSC_7819
もう一箇所だけ寄り道してグッズを購入しようと思ったら定期券売り場は年末年始のお休みでした。



【 石山駅13:13 [3252M] 米原駅13:53 (東海道線) 53.2キロ 】
 [ 始発 網干駅10:45 終着 近江塩津駅14:34 ]

DSC_7822DSC_7823
ここからは本当に帰路となりました。
12(4+8)両で着席出来ました。
IMG_20191230_131853_497
志津屋さんのカルネを食べました。
DSC_7828
米原駅付近の気温は8度になっていました。

[ 乗車40分 乗換10分 ]



【 米原駅14:03 [3220F] 大垣駅14;37 (東海道線) 35.9キロ 】

DSC_7831DSC_7833
混雑気味で立っていました。
まぁこの区間は致し方ありません。
IMG_20191230_141903_311
伊吹山も凄い事になっていました。

[ 乗車34分 乗換04分 ]



【 大垣駅14:41 [5338F] 豊橋駅16:11 (東海道線) 116.4キロ 】

DSC_7839
8両編成で着席出来ました。

[ 乗車90分 乗換12分 ]



【 豊橋駅16:23 [968M] 掛川駅17:25 (東海道線) 64.3キロ 】

DSC_7850

乗換時間があり5両(3+2/211+313)だったので上手い具合に着席出来ました。
混雑気味でしたが浜松駅で多くの降車がありました。
終点の掛川駅で乗り継ぐ列車がこの後に浜松駅から出るので悩むところでしたがこちらは直ぐ出発する様だったのでそのまま乗車しました。

[ 乗車62分 ]



DSC_7852
DSC_7854
掛川駅では改札を出てコンビニで仕入れて来ました。(笑)



【 掛川駅17:46 [460M] 熱海駅19:52 (東海道線) 124.7キロ 】
 [ 始発 浜松駅17:20 ]

DSC_7855
見事に空いていて着席してフライング打ち上げを敢行しました。(笑)
流石にまだ3時間半程の行程を残してフライングにも程がある気もしなかったですが次が最後の乗り継ぎですし無問題でしょう。
これが島田駅や興津駅となると席確保は微妙な感じになってしまいますが別段立っていたとしても呑むつもりではありました。
因みに静岡駅都市圏で混雑する頃にはちゃんと終っていました。

[ 乗車126分 乗換11分 ]



【 熱海駅20:03 [快アクティー] 横浜駅21:17 (東海道線) 75.8キロ 】
 [ 終着 小金井駅23:19 ]

DSC_7859
この旅最後の列車となりました。
15両編成だったので席の確保も無問題でした。

[ 乗車74分 ]



DSC_7860
無事横浜駅迄戻って来ました。
雨も上がっていました。
今回もいい旅になったかと思います




JR西日本
 山科駅-京都駅 5.5キロ 190円(参考)
 京都駅-六地蔵駅 9.6キロ 200円(参考)
京阪
 六地蔵駅-中書島駅 3.1キロ 210円
 中書島駅-木幡駅 3.9キロ 210円
 木幡駅-宇治駅 3.7キロ 210円
 宇治駅-黄檗駅 2.2キロ 160円
JR西日本
 黄檗駅-京都駅 12.0キロ 240円(参考)
 京都駅-石山駅 14.5キロ 240円(参考)
JR西日本 JR東海
 石山駅-(米原駅)-掛川駅 269.8キロ 4750円(参考)
JR東海 JR東日本
 掛川駅-(熱海駅)-横浜駅 200.5キロ 3670円(参考)

13時間01分 511.9キロ 9290円(参考) 12.9キロ 790円
 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]





戻る



============================



[あとがき]

無事年末恒例のお伊勢参りに行く事が出来ました。
今年に限っては4月にもお参りに出掛けていましたので年に二度のお参りと言う贅沢な年になりました。
年末に関しては翌年の干支の絵馬や土鈴を手に入れる楽しみもあったりします。
勿論何度お参りしてもその度に神々しい空気に触れる事だけでも有り難い気持ちで一杯になりますし
今回は(前回も)中々ハードな行程でしたが苦ではありませんでした。
またお伊勢参りの他にも色々と盛沢山で年末では初めての三日間の旅らしく中身の濃い旅となりました。
今回も感謝です。



戻る



============================





1129.3キロ 20220円(参考) 179.5キロ 4410円 グリーン800円 指定530円

 [参考運賃はJTB時刻表運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]





DSC_7600

最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました





KAkashi / 今木 洛
dFQDERtGgpdHPqG1555599815_1555600002